私のもとへ寄せられる恋愛相談でよく聞く話のなかに、束縛が原因で振られてしまったというものがあります👀
この間もいい感じになった女性と付き合った矢先に、「めんどくさい👎🏼」と言い放たれ振られてしまったという男性の話を聞いたんですが、束縛が嫌いな女性はなぜ恋人からの束縛を嬉しく思わないのでしょうか?
束縛嫌いの女性とうまく付き合っていく方法も交えて女性目線でご説明したいと思います。
束縛嫌いな女性の心理が丸わかり!
束縛嫌いな女性の特徴
束縛されて過去に嫌な思いをした
かく言う私も「束縛嫌いな女」なのですが、束縛が嫌いになった原因は過去に束縛が激しい男性と付き合い、散々嫌な思いをした結果、束縛嫌いとなりました。
浮気をされたことのある人が、意識せずとも浮気予防や浮気防止に熱心になるのと一緒で、一度束縛で嫌な思いをした女性は束縛に敏感になり、過度の嫉妬や束縛に嫌悪感を抱きます。
自信のある人が好き
束縛をする人の特徴として「自信がない」というのがあります。
- 彼女が自分を好きでいてくれるか不安だから
- 返信が遅いから
- 異性の友達が多いから
- 浮気をされるんじゃないかと心配で・・など
要するに自信がないから束縛をすることで相手を繋ぎ止め、安心したいんです。
自分にも自信がなければ、相手との信頼関係においても自信がありません⚡️
なので、
女性が男友達と遊びに行こうもんなら
菜花
なんで?別になんとも思ってない人だよ?ただの友達だし
菜花
ただ遊びに行くだけなのに、なんでそんな嫌がるの?なんもないって(私のこと信じてないの?😠)
そしてあからさまに機嫌が悪くなる、、、
自信のある人が好きな女性の場合、すぐに不安になったり、いちいち心配になって束縛してくる人は自信がない女々しい人に見えるので最初から恋愛対象にならないか、交際後に自信のなさからくる行動(束縛や過干渉)が発覚したら、冷めます。
恋愛以外にもしたいことがある
趣味や仕事など恋人以外に「生きがい」のある人は、恋愛の優先順位は低くなりがち。
休日やプライベートな時間を自分の好きなように過ごしたい人が、もっと恋人に割く時間を増やすように言われたり、マメに連絡をしないだけで恋人のことが「好きじゃない」といちいち誤解されるのはストレス以外の何物でもない。
精神年齢が高い
DJあおいのお手をはいしゃくより引用
一般的に女性の方が男性よりも精神年齢が高いと言いますが、精神年齢が高い人の恋愛は、恋人を詮索したり、干渉して行動を制限する共依存的なものではなく、精神的に自立し合った人間同士がお互いの自由を尊重した上で、強固な信頼関係を築いていくものになる。
お互い四六時中見張ってなくったって、別にどこも行かないよってゆうことを信じ合える精神性がなければお付き合いがそもそも成り立たないのが恋愛なので、自由を制限されるのは違うんです。
束縛を嫌う理由
疑われ、悪者にされるから
実際に束縛されて何がしんどかったかというと、常に好きな人から疑われ続け、こちらがどんなに神経質になって余計な心配をさせないように証明しても、彼が嫌だと思うことはすべて「悪」だとみなされてしまうことです😩😩
菜花
あれもダメ🙅♂️これもダメ🙅♂️それもダメ🙅♂️って・・・私ってそんな間違ったことしてなくない?
菜花
人に一方的にダメっていう前に、私を信じようとは思わないの⁉️
自分の問題だという自覚が本人に微塵もない
束縛をする人の対処をするのはとにかく疲れます💦
何もないとこから勝手に妄想を膨らませて、まだ起きてもいないことに関してとやかく言われ続けるからです💦
被害妄想もいいとこです👎🏼👎🏼
そしてこちらが心配するに及ばないといくら説明したところで、頭ごなしに否定しては付き合っているというだけの理由で相手を縛り付けることを正当化し、コントロールしようとしてくるので、話し合うことすらできません。
「好きだから」というのは名ばかりで、実際は相手に対する思いやりなどの愛情からくるものではなく、自分の自信のなさというコンプレックスを相手に押し付けているだけのとても身勝手で幼稚な考えです🙄
束縛が治る可能性が絶望的
束縛が厄介なのは、治るどころかどんどんエスカレートしていくことです。
束縛彼氏
女友達にそんなに会う必要ある?この前会ったばっかじゃん!俺には会いたくないの?
最初は「元彼」や、「男友達」など異性の交友関係に関する束縛だけで済んでいましたが、こちらが合わせていくうちに彼の束縛はエスカレートし、女友達に会うことも嫌がられ、最終的には「ミニスカート禁止」など校則並みの厳しさに☁️💔
いくらこちらが身の潔白を証明し、彼に合わせて交友関係を狭めていったところで、彼の束縛は直るどころかどんどんエスカレートしていくだけで、とうとう耐えられなくなった私は別れることにしました😭⚡️(別れるのもめちゃくちゃ苦労しました)
束縛される側は、できる限り譲歩し、手を尽くしているはずです。
でも、
一向に自分のことを信じてくれる様子も感じられなければ、
「俺が嫌だから」とか「俺のこと好きじゃないのか?」とか全く意味わからない理屈で、行動や交友関係はどんどん制限され、気に入らない事は頭ごなしに否定されるので話し合うこともできない🤔🌀🌀
接する方からすると相当なストレスを受けます💔
だから離れたくなるし、好きじゃなくなるんですよ。
自分が同じ立場だったら、別れませんか?
束縛してくる人とは、信頼関係を築けない🙅🏼 🙅🏼♂️
束縛する人は、
「俺が嫉妬するようなことをするお前が悪い😠!!!」
と相手に自分の感情のコントロールの責任を求めることを当たり前だと思っているのと、
相手の行動や交友関係を制限することに罪悪感を全く持っていないのと、
自分にとって都合の悪い話に一切聞く耳を持たないので、話し合いで解決することができないため変わる可能性がほとんどないです💦
自分で自覚して変わらなければ束縛は治らないので、束縛が原因で振られた場合の復縁はかなり厳しいと思います☹️☹️
相手が束縛で嫌な思いをしたら尚更。。。
ちなみに
好きな人なら、束縛されたり嫉妬されたりするのは嫌じゃない👌🏼
という女性の言葉もあまり間に受けない方がいいです🙄🤔
彼女はあなたにだったら束縛されてもいいと言ってくれたので、束縛したら、重いと振られました💧
という男性を山ほど見てきました。
余談ですが、
「俺を怒らせるようなことをするお前が悪い!」
これってDVをする男性の理屈とよく似ています。
※大袈裟に思うかもしれませんが、束縛や過度な嫉妬はモラハラに該当する場合があるので要注意です。
束縛を治す方法
結論から言うと束縛はやめられます✨✨
但し、束縛は自分の問題なので自分が変わることが大前提です。
人のせいにするのをやめる
質問者
とにかく自信がないです。他の男と話されたりしたら嫌だし、LINEしてると知ったら不安に思ってしまいます
菜花
自信がないのは彼女の問題ではなく、あなたの問題ですよね?彼女の行動や交友関係を制限して、あなたに自信はつくんでしょうか?
自信がないのは他の誰でもなく自分のせいです。
誰かのせいにしようとしたり、相手を変えようとするのではなく、自分で変わろうと思わなければ束縛は治りません。
付き合う前によーく相手を見極める
質問者
菜花さんのいうことは理解できるし、その通りだと思うんですが、どうやったら自信がついて、相手を信じられるようになるかわからないんです😔💦
菜花
付き合う前にちゃんと相手を見抜くことが大事👍🏼自分の目でちゃんと相手を見極めて、付き合うと決めたときの自分の見る目と、相手を信じて付き合っていくうちに一緒に信頼関係を築いていくしかない✨✨
過去に浮気をしたことがある女性を好きになったとします。
浮気をしたことのある女性だと知っていて、それでも付き合うことを決めたのは自分だったら彼女を信じなければ、話になりません。
浮気されるのがそんなに心配で嫌なんだったら、浮気しない女性と付き合えばいいだけの話ですから。
思い込み(先入観)を捨てる
質問者
菜花さんは、好きな男性が他の女性と話してたり、裏で連絡取ってたら不安になりませんか?🙄
菜花
ならないですね👍🏼信用できると思ってから付き合うし、自分で付き合うと決めた相手は最後まで信じます。
質問者
自分は付き合っていても他の男とイチャイチャする子を好きになってしまった上に、それを許せない自分の器の小ささに問題があるのかもしれません😔
菜花
付き合っていても他の男とイチャイチャする子🤨🤨⁉️
菜花
それはあなたの認知が歪んでるんだと思います🤔あなたから見たら、そうみえているだけで、彼女からするとイチャイチャでもなんでもないことの方が多いですよ😅
菜花
でしょうね😅彼氏の前で他の男とイチャつくなんて普通しません⚡️⚡️
質問者
あまり恋愛経験がないからそう思ってしまうのかもしれません😩
菜花
経験が多いとか少ないではなく、相手も自分と同じ基準であるに違いない⚡️と思いすぎだと思います!自分がそう思う(そう見える)から、相手も同じだろうと考えるのはやめた方がいい💡彼女はあなたとは違う考えを持つ他人であり、あなたと全く同じ考え・感覚を持ち合わせた人間なんていないので👋🏼
菜花
何もないところから妄想を膨らませてもいいことは何もないですよ👍🏼
認知が歪んでいると書きましたが、「他の男とイチャイチャする子」というのはそうゆう目(バイアスのかかった状態)で彼女を見るから、そう思えてしまっているだけで、彼女側の主張とは異なるものです。
山里さんが女優の蒼井優さんとの結婚会見で、「魔性の女」という世間の蒼井優さんに対するイメージを見事に論破してますが、先入観を捨て、ちゃんとその人を見ようと思ったら、こうゆう言葉が出てくるはずなんですよね⚡️
「他の男とイチャイチャするような子」という見方と、
「彼女はそんな人間じゃない」という見方
この違いが分かるでしょうか?
こうゆう些細なところからすれ違いは始まっています。
できるだけ先入観を捨て、正確に物事を見るようにしましょう。
彼氏はその他大勢を気にする土俵にそもそもいないことに気づく
https://twitter.com/___n_a_n_o_k_a/status/1126185231008952321?s=20
心配してしまう気持ちはわかります。
でも女にとっての「彼氏」という存在は「その他大勢の男」とは格段に違う存在ということをまず知ってください✨
いちいち動揺せず、とやかく言わず、ドンと構えているくらいが丁度いいです😤😤😤
一番は自分に集中すること
束縛する人の共通点で多いのが、恋愛の優先順位が高すぎること😶
恋愛というものは不安定で不確実な要素を多く含むものなので、その成否に左右され、全力投球してしまうのは、オススメしません💦💦
自分の人生の軸は、どんな状況下においても「自分」
寝ても冷めても「相手」のことばっかり考えていて、「相手」の出方次第であなたの調子が崩されるようでは、ずっと他人に流される人生になってしまいます。
これだと自分も苦しいし、相手も幸せになれません。
束縛をしてしまう人は、まず自分に集中するとこから始めましょう✨✨
暇さえあれば相手のことが気になって仕方がない人は、総じて自分に集中していません😅😅
自分を最終的に満たすことができるのは、彼女ではなく自分です😇
少なくとも相手を疑って、安心を得るために詮索して、何もないとこから妄想を膨らませまくって、その都度怒ったり、傷ついたりするよりも、自分の見る目と、自分が惚れた女を信じる方が圧倒的に楽で、幸せになれます💕💕
まとめ
なぜ女性は彼氏の束縛を嫌うのか?
それは「好きだから束縛する」というのは名ばかりで、変な思い込みは信じるくせに、彼女が本当はどんな人かは知ろうともせず、最初から疑い、機嫌が悪くなる度にいちいち喧嘩になることに疲れるからです。
いちいち相手に証拠を求めないと安心できないうちは相手と強固な信頼関係は作れません。
人も離れていきます。
証拠などには目もくれず、「俺はお前を信じる」と言い切れるようになったら見える世界は本当に変わります。
リンク
W不倫の漫画なんですが、登場人物の中に束縛が愛情表現だと思っている男性が登場します。
束縛されると女性はなぜ恋愛感情が冷めていくのか、どのように愛してもらえればよそ見せずに済んだか、読むと女性の心理が分かります。
束縛が原因で振られてしまい復縁したい人や、恋人への束縛がどうしてもやめられない人はとても参考になると思います。
少しずつでもいいので相手をコントロールする恋愛から、自分をコントロールする恋愛にシフトできるといいですね✨✨
私に恋愛相談をされたい方は下記お問い合わせか、
TwitterのDMよりお問い合わせください☺️☺️❣️