本ページはプロモーションが含まれています
女性のホンネ

ホワイトデーのお返し難民の男性必見!彼女に何を贈ればいいの?

 

こんばんは、菜花(Nanoka)です。

 

昨日、3月14日がホワイトデーだったこともあり、ホワイトデーのお返し難民が目立ちます😂

プレゼントにも男性目線で女性が喜ぶと思っているものと、女性目線で貰って嬉しいものはだいぶ違うな〜と去年のクリスマスの時から思っていたんです。

 

 

 

 

ホワイトデーはもう終わっちゃったけど、男性は記念日や誕生日、なんでもない日なども(笑)年中女性にプレゼントを贈る機会があると思うので、本当に女性に喜ばれるプレゼントについて書いていきたいと思います。

 

 

ホワイトデーのお返し難民の男性必見!彼女に何を贈ればいいの?

ホワイトデーのお返しの最適解とは?

まじでナシ!三大タブー

ハートネックレス問題や、シャネルのコットン事件など、女性から不評すぎてSNSで物議を醸し出すほどの悪夢を繰り返さないためにも、プレゼント選びでやってはいけない行為にあたるものとその理由について、まずは女性目線でお話しするところからいきましょう😌

 

タブーその①ネットの情報を鵜呑みにする

 

ブログを運営する上で、ポータルサイトのランキング記事などは私も一通り読んだりしますが、あれは男性目線や買う側の都合で書かれたものが多く、女性の意見(受け取る側の評価)が全く反映されていないため、どうしても女性の好みとかけ離れたものになっていることが多いと感じます。

外国の映画や少女漫画のワンシーンなどに憧れを抱いていて、且つそれを付き合う男性に再現してもらうことを求めている女性を除き、まず刺さらないと思います。

めちゃくちゃ寒いので😅

 

 

タブーその②彼女と縁もゆかりもない女性に聞く

 

彼女の大親友とか、彼女の好みをよく理解した子に参考意見を聞くならまだしも、彼女についてほとんどよく知らないあなたの身近にいる女性にアドバイスを求めても外す可能性が高いのでやめたほうがいいです😥😥

キャバクラで働いていたとき、キャストの女の子に「彼女に何をあげたら喜ぶと思う?」と聞いていた男性がいましたが、アドバイスする側はその人がどんな女性とお付き合いしているか、またどのくらいお付き合いしているのかを知らないので、誰から貰っても嬉しいような無難な答えを出してきます。

 

菜花
菜花
貰ったら嬉しいっちゃ嬉しいけど、わざわざ別に彼氏に買って欲しいものではない🤔🤔🌀

 

 

タブーその③代わりに買いに行ってもらったり、ネット注文もダメ

 

よっぽどネットで予約しないと手に入らない人気商品や限定品、オーダーメイドのものなどを除き、アマゾンとかでポチったり、知人の女性に代わりに買いに行ってもらって済ませるのはやめましょう☹️☹️☹️

なぜいけないのか、理由は後ほどご説明します。

 

 

プレゼントにまつわる女性のホンネ

 

私達、女性が声を大にして言いたいのはコレです。

 

 

そうなんです。

「私」をよく見て!!!

(選んで欲しいんです。)

 

プレゼントやお返しに何をあげたらいいのか全く見当がつかないという人は、観察力が足りません。相手をちゃんと見れていないということです。

あるいはまだ関係が浅く、プレゼントを贈るには早過ぎる仲である可能性が高いです。

 

女性達は、ハートネックレスを貰うのがショックなんじゃないんです。
シャネルのコットンに罪があるわけでもありません。

 

「普段これだけ一緒にいて、私の何を見てこれを欲しがっていると思ったの?😫 😫」 と言いたいわけです。

「私」をよく見ず(知らず)に的外れなプレゼントを選んできたのがショックなんです💔💔

 

 

女性が喜ぶプレゼントとは

 

喜ばれるプレゼントは「対個人に刺さるもの」である必要があります。

だから、ネットで仕入れた情報や彼女以外の女性の意見なんか全くアテにならないわけです😩😩😩

なぜ、アマゾンでポチって済ませてはいけないのかというと、手間を省くことになるからです。

手間というのは、労力のことですね!💡

 

女性は、もらった「物」だけが嬉しいわけじゃないんです。

選ぶのに考えてくれた時間だったり、自ら足を運んで買いに行ってくれたことなど、それを得るためにかけてくれた労力を含めて、愛情を感じるんです。

必ずしも「物」や「金額」だけが大事なわけではなかったりします👀

 

ここまで読んで薄々気づいている勘の良い人がいるかもしれませんね☺️

女性にとってプレゼントというのは、「誰がくれるか」というのもとても重要な要素なんです✨✨

 

友達から貰って嬉しい物と、彼氏に貰って嬉しい物は違うということです。

 

無難な物が刺さらないのは、「あなた」から貰わなくても別にいい物だからです。

他の人でも買えるもの、なんなら自分で買えるようなものをわざわざ「彼氏」に買って欲しいとは思いません😕💦

 

彼女にプレゼントを贈れるということは、彼氏の特権のようなものです。

「あなた」がくれるから嬉しい(意味がある)ものをあげることができるんですから😋😋😋

 

適当に仕入れた情報や、手間のかからない方法で簡単に済ませないであげて欲しいなと思います。

ABOUT ME
菜花
片思い・復縁・複雑愛・略奪愛・同性愛 どんな形でも愛は愛! 本物の想いだったら叶えるべき。 当ブログでは好きな人にもっと愛されるため、好きな人との幸せな未来を手に入れるため、恋愛成就のために役立つ情報を配信していきます!