スポンサーリンク
こんにちは、菜花(Nanoka)です。
彼から最後に連絡もらってから随分経つけど、もしかしてこれって音信不通!?忙しいだけかな?事故に巻き込まれたりしてない?もしかして彼に嫌われるようなことしちゃった!?
こういったことで困っていませんか?
付き合っている彼から急に連絡が来なくなったら誰だって不安になりますよね!
単に忙しくて連絡する時間がないだけだったらいいんですが、
いつまで経っても連絡がないと事故に巻き込まれたんじゃないかとか、
自宅で倒れていないかとか、
このまま自然消滅になるんじゃないかと心配でたまらないと思います。
自分から彼に連絡して直接確かめてみるのも手ですが、
私のような超ビビりな方だと、何度も追撃LINEをしたら重いと思われるんじゃないかと不安で自分から連絡しづらいとか、できれば彼から連絡して欲しいと期待している方もいるかもしれませんね。
そこで本記事では
- いつからが音信不通になるか
- 音信不通にしてくる人の特徴
- 音信不通になったときに試して効果があったこと
- 音信不通にならないためにできること
をご紹介します!
約2ヶ月の音信不通が解消した体験談も織り交ぜながらお話ししていけたらと思いますので、音信不通で悩んでいる方のお役に立ちましたら幸いです😇!
音信不通彼氏との復活は可能✨【体験談をシェア】
彼氏に音信不通にされたと考えるべき期間
音信不通真っ最中のときは私も毎日ネットで「音信不通 彼氏」と調べまくっていたので、ほとんどのサイトで大体1週間〜1ヶ月くらいの間に連絡がなければ音信不通といわれているのは知っていました⚡️
付き合っているのかいないのか、付き合ったばかりなのか、付き合ってから結構経つのかによっても、違ってくるとは思いますが、「彼氏」と呼べる間柄なら、最後に連絡を取り合ってから1ヶ月音沙汰なしの場合は音信不通といえると思います。
携帯電話やSNSが普及する前の時代だったら、1ヶ月音沙汰ナシなんてことは普通で、大騒ぎするほどのことではないかもしれません。
しかし、今はお風呂やトイレにまでスマホを持っていく人がいるくらい、スマホに触れるのが当たり前の時代です。
事故にあったとか、事件に巻き込まれたわけでもないのに、1ヶ月何の連絡もできないというのはわざとだと言われても仕方がないと思いませんか?
連絡を入れてみるべきタイミングの目安
「今すぐにでも連絡したい!!」
「このまま自然消滅になってしまうのが怖い!」と私も考えていたんですが、そんな時ネットで衝撃の事実を知りました⚡️
それは、男性と女性とでは時間の感覚が異なるということ。
男性の方が女性よりも悠長に考えていることが多く、1週間は多くの男性にとってつい最近という感覚のようです。
それを踏まえて私が基準にしていたタイミングはこちら
数日〜1週間は不安になる方がおかしいのかも!?
2週間待っても何もなければ連絡を入れてもよさそう
連絡を入れたら最低1週間は様子をみよう!
1ヶ月経過したら心の準備をしていこう
私の彼があまり連絡がマメなタイプではないというのもあり、彼から返信が来なくなってから、数日〜1週間くらいはそのうちくるだろうとコチラも悠長に構えておいたほうが結果的に良かったです。
昨日から連絡がないとか、3日返信がないだけで不安になって追撃LINEをしていたら、確実にメンヘラ認定されていたと思います⚡️
色んな人に相談して一緒に考えてもらい、2週間過ぎたあたりに
「忙しそうだけど体調は平気?」みたいな感じの相手を気遣う内容の連絡を入れました。
1週間待ちましたがやはり返事がなかったので、あと1週間何も来なければもう諦めると決めていました。
音信不通にしてくる彼氏の特徴
意外と思うかもしれませんが、音信不通というのはある日突然起こりません⚡️必ず予兆らしきものがあります⚡️
当時を振り返って、これがそうだったんじゃないかと思えるものがいくつかあったので、それを紹介しますね!!
マッチングアプリで知り合った
マッチングアプリにも素敵な出会いがあるのは重々承知していますが、学校や職場などの「王道の出会い」と比較すると、ネットやマッチングアプリを介した出会いは音信不通に陥りやすいと思います。
マッチングアプリはお互いに複数の異性と同時進行に関係が進むのが大前提で、勝ち残った者が本命になる構造なので、仮に付き合うことになったとしても序盤のうちは他の方とまだ続いていたり、そっちと上手くいくなんてパターンもザラにあるのが音信不通の一因でしょう😭
付き合って日が浅い
付き合って日が浅いカップルのほうが3年とか5年付き合ったカップルに比べ、音信不通になりやすいのはいうまでもないでしょう。
音信不通は相手との信頼関係に致命傷を与える行為です⚡️
言い換えると、「関係が終わってもいい」と思える人にしかできません。
数えられる程度しかデートしたことがなく、相手に大して思い入れがないと
付き合ってみたけどなんか思ってたのと違かったとか、
相手の嫌な一面を見たとか、
喧嘩の勢いなど、
些細なきっかけで恋愛感情が冷め、別れ話を切り出せない人は自然消滅を狙って音信不通にしてくることがあります。
自分の都合や機嫌で連絡してくる
誘ってくるのがいつも急だったり、
一方的な要求ばかりしてくるなど、
自分の都合や機嫌で連絡してくる人にも要注意⚡️
こういう「自分発信」の連絡は、ちょっとでも自分の思い通りにいかないことがあると途端にフェードアウトされます😭
都合が悪いときに勝手に去っておいて、また気分で連絡してくる人は音信不通やブロックの常習犯であることが多く、一度や二度に限らず、将来的に音信不通が繰り返される可能性も💦
予定がなかなか決まらない
「会おう」といってから一向に予定が決まらない人、
「落ち着いたら連絡する!」と曖昧にしてくる人、
「忙しい」や「仕事」を免罪符にする人も黄色信号⚡️
どういうわけか、どんなに忙しい人でも趣味のゴルフに行く時間や、推しのライブに行く時間はあるんですよね。
本当に不思議です(笑)
というのは冗談で、会う予定もすんなりと決まらない、なかなか会えないような熱量の低い人は同じようにやり取りを続ける熱量も低いように思います。
彼氏と音信不通になった時の対処法
ここでは音信不通になってしまった時に、私が試して効果があったと思うことを紹介したいと思います!
他の人に意識を分散する
彼と連絡が取れなくなって1ヶ月、
自分から連絡を入れてみたけど何の反応もなく、さらに2週間が経過したあたりから
そろそろ諦めどきかもしれないと悟り始め、マッチングアプリを再開しました。
完全に吹っ切れたわけではなかったし、無理に好きな人を作る気にもなれなかったので、誰にも会うつもりはなかったんですが、彼からの連絡を待つことをやめたくて、メッセージだけ!と思って。
結果的にこれがかなり良かったんです💡!
無視されたり、気にかけてもらえない人のことをずっと考えてるのって本当に堪えるんですよね( ; ; )
そんなメンタルの時に自分に興味を持って色々質問をしてくれたり、好意的なメッセージを送ってもらって気持ちがかなり楽になりました。
意気投合する人や、会ってみようかなと思える人が出てくると、彼のことばかり考えなくなり、LINEの通知が鳴る度に一喜一憂しなくなったので、試して本当によかったと思いました✨
彼への執着を分散することが目的なので、新たな出会いを望んでいない方は、お友達との時間を増やしたり、仕事や趣味に没頭するのでもいいと思います。
原因とベストなタイミングを知る
彼との連絡が途絶えてからは頭の中が彼でいっぱいで、LINEのやり取りを何度も読み返しては
なんか嫌われるようなことしちゃったかなとか、
いい感じの人でもできたのかなとか、毎日無限に考えてました。
自分で考えてもどうしても本当の原因は分からないし、いつ連絡くるのか知りたくて、Youtubeで「連絡くるか タロット」とか「彼の気持ち タロット」で出てくる動画を観たりもしましたが、1週間以内に何らかの動きがあると言われてもなんもないし(笑)
結局どうするのがベストなのか、原因は何だったのかを知りたくなって、遂に個人鑑定を受けることにしました✨
藁にもすがる思いで口コミを読みまくった結果、音信不通に強く、連絡が来るという口コミがたくさん寄せられていた、電話占いシエロのまり子先生に相談することにしました。
まり子先生からは、私が彼に依存気味で重いと感じられていたことが音信不通の原因であることと、今月中には向こうから連絡をくれるから自分からはしない方がいいと言われ、その後どう反応すべきかもアドバイスしてもらいました。
その後本当に彼から連絡があって、連絡をしなかったことへの謝罪と音信不通になった理由を伝えられました💡
本当の原因と連絡があった場合にどう反応するのがいいのかを事前に知っていたことで、うまく対応できたし、これ以上関係をこじらせることもなかったので、個人的には相談して良かったと思います!!
まり子先生のリンクはこちら↓
PR:シエロ
初めて電話占いシエロを利用する方は初回10分の無料鑑定が7人分(合計70分)受けられる特典があります。
友達に何度も同じことを相談するのが申し訳ないとか、「脈なしだからやめといた方がいい」みたいな誰にでも言えるようなアドバイスではなく、どうすれば上手くいくのかを教えてもらいたい人にオススメです!
【まとめ】音信不通にならないためにできること
音信不通は未然に防ぐ手立てもあります✨
ここでは音信不通になる原因をしっかりとおさえ、未然に防ぐための対策をご紹介したいと思います!!
熱量が違う
こちらが真剣な交際を望んでいるのに、相手は深い付き合いを望んでいなかったり
まずはお友達からなら、、と思っているのに、一方がすぐにでも付き合いたいと思っていたり
このように相手と自分との熱量が違いすぎると
重いと感じられて逃げられてしまったり、
この人とは求めている恋愛ができなさそうとか、
合わないかもしれないな・・と心の中でナシ判断をくだされている可能性があります⚡️
二人の熱量に差がありすぎることが原因なので、その相手との関係を育みたかったら相手に調子を合わせて関係を進めていきましょう!
関係性が薄い
音信不通の最大の予防になるのが、相手と強固な信頼関係を築くことです!!
先ほどもお伝えしましたが、音信不通というのは信頼関係に致命傷を与える行為です。
人間関係の初期化(リセット)をするのと変わりないんですよね。
案外知られていませんが、リセットをする側(音信不通にする方)にも痛みが伴います。
「リセット」といえばゲームがイメージしやすいと思いますが、亀にぶつかったとか、穴に落ちたとかで、ファーストステージを最初からまたやり直す場合と、
何日もかけて苦労して強い敵を倒し、やっと辿り着いた最終ステージでまた最初からやり直しになる場合ではどちらのリセットの方が痛手でしょうか?
関係性にも全く同じことが言えます。
長い時間と労力をかけて築いた関係はリセットするのに痛みを伴うので、簡単には音信不通にできなくなるというわけです✨
LINEで連絡を取り合っている
音信不通にされる可能性を極限まで排除したかったら、連絡手段にもこだわる必要があると思います⚡️
LINEやSNSのDMなどで連絡を取り合っていませんか?
既にお相手と家族や親友のような関係性が出来上がっているなら、何で連絡を取ろうと何の問題もないと思います。
しかし付き合いたてだったり、これから関係を深めていく相手との連絡手段にLINEやSNSを利用するのはオススメしません!
その理由は、LINEやSNSにある「ブロック機能」を使えば、いつでも相手との連絡手段や関係性をボタン一つで完全に消し去ることができてしまうからです。
それで連絡を取り合っている間はいつまでも音信不通やブロックの不安からは解放されません。
いきなり「ブロック」が発動され、相手との連絡手段がなくなって困る前に、連絡手段を変えたり、自分と相手を繋げてくれる人と仲良くなっておくなどの手を打っておきましょう✨
以上です。
私の経験が何かのお役に立ちましたら幸いです!!
彼から1日でも早く連絡がありますように😇♡
音信不通、音信不通とは、音信不通彼氏、音信不通意味、音信不通彼女、音信不通心理、音信不通彼氏連絡きた、音信不通彼氏別れ方、音信不通彼氏連絡きた知恵袋、音信不通彼氏待ち伏せ、音信不通彼氏1ヶ月、音信不通彼氏誕生日、音信不通彼氏家にいく、音信不通彼氏別れ、音信不通彼氏連絡、音信不通彼女に謝りたい、音信普通彼女別れ、音信不通彼女誕生日、音信不通彼女復縁、音信不通占い、音信不通諦める占い 音信不通ブロック、音信不通ブロックしない、音信不通ブロックされてない、音信不通ブロックされた、音信不通ブロック復縁、音信不通ブロック解除、彼氏音信不通ブロック、彼音信不通ブロック、彼女音信不通ブロック、ラインブロック音信不通
スポンサーリンク
スポンサーリンク